コラムページ。吉祥寺の歯科・歯医者なら、御殿山花歯科医院

電話をかける

コラム

コラム COLUMN

口腔マイクロバイオームとは? ①

 

 

 

以前の投稿「ヒトの口腔内細菌叢は何に影響されるのか?

にてマイクロバイオームについて少し触れましたが、そもそもマイクロバイオームって何?ということで、もう少し詳しく調べました!

 

 

 

 

マイクロバイオームとは、

宿主と細菌がかかわりを持ち、相互に作用しあう概念のこと。

 

 

 

人の体の中には、1,000種類100兆個もの細菌が生息しているそうです。

人の体の細胞の数は40兆個くらいと言われているので、細菌は細胞の数より多いです。

 

 

 

人と常在細菌は一緒に生活しながらお互いに利益を得ています。

これをシンバイオシス(共生バランスの維持)といいます。

 

人は宿主として、常在細菌に棲む場所と栄養源を与えます。一方、常在細菌は人の体を正常に保つ生理機能をコントロールしています。

つまり、お互いの平衡状態(バランス)を保つことが、私たちの健康維持に欠かせないといえます。 

 

細菌がいるとなると、汚いとか危ないという気がしてしまうかもしれませんが、細菌は本当に膨大な種類のものがあり、人間にとって有益になるものもあるという事です。

 

 

マイクロバイオームの平衡状態が崩れて、細菌構成に異常をきたした状態を、ディスバイオシス(共生バランスの崩壊)といいます。

 

これが体に色々な異常、病気をひきおこしていきます。例えば、大腸炎や動脈硬化、肥満、糖尿病、アレルギーなどに関係していると言われています。

 

お口の中では、虫歯や歯周病に関係します。

 

 

 

 

つづく……